介護保険のサービスを受けたときは、原則としてかかった費用の1割を負担します。
それぞれのサービスの料金については、サービス案内からご覧ください。

* 利用限度額

在宅サービスの利用限度額
自己負担が高額になった場合、高額介護サービス費というのが設けられています。

介護サービスの自己負担に上限額を設け、それを超えた分については申請することにより償還される制度です。上限額は、1か月1世帯の合計で37,200円、市区町村民税非課税世帯の上限額は24,600円、老齢福祉年金や生活保護の受給者は15,000円です。

在宅サービス利用料は要介護度毎に上限が設定されています。
この限度額内でサービスを利用して、費用の一割を負担します。


要介護度 支給限度額
(1か月あたり)
要支援1 50,320円
要支援2 105,310円
要介護1 167,650円
要介護2 197,050円
要介護3 270,480円
要介護4 309,380円
要介護5 362,170円

福祉用具購入費の支給 1年間で10万円 (4月1日〜3月31日)
在宅改修費の支給 1名につきに20万円
居宅療養管理指導 訪問回数の上限あり。